S-House
都内にたつ個人住宅兼小さな工場のリノベーションを行なった。オーナーは高齢になり、工場をたたむこととし、それに伴い住宅を拡大すること、小さく区切った部屋でなく誰がどこで何をしているのかが感じられるような空間性、そして空間の広がりが求められた。そこで私たちは1階の玄関および階段室を除いたすべてを一体空間として作り替え、リビング、ダイニングを一体の空間としたのち、天井と床に同じフローリングを用いた。それも、床は45度方向のナナメに向けて、そして天井はマイナス45度方向のナナメに向けて置き、天井と床のねじれをつくった。そうすることで、空間が対角線方向へと広がって行く効果が得られ、小さいながらも開放的な空間を実現させている。










| 場所 | 東京都杉並区 |
| 主要用途 | 個人住宅兼工場 |
| 延床面積 | 120sqm |
| 施主 | 個人 |
| 設計期間 | 2011年11月-2012年5月 |
| 状態 | 竣工 |
| 協働 | OUVI_inc |
| 照明デザイン | ぼんぼり |
| 写真 | 山田新治郎 |